
目次
ALOHAカーニバルSpring!とは
フラダンスやウクレレ演奏など、ハワイ文化を体験できるイベント。
特設ステージ周辺ではグッズの販売も予定されています。
私事でみなさんにお伝えしたいのは、新潟県長岡市とハワイ州ホノルル市は、2012年3月2日に姉妹都市提携を結びました。
なぜかというと、真珠湾問題でキーパーソンとなった山本五十六氏の出身が長岡市の出身ということ。この歴史背景を越えて友好という形で未来を結んだ両都市には、本当に敬意を持ちます。
毎年ワイキキやパールハーバーでは長岡の花火も披露され、多くの観光客やハワイの人たちの心を魅了しています。
私も何度か拝見したことがありますが、言葉が幼稚ながら本当にすごいの一言です。
これからも長岡市がハワイという街を通して、長岡市が、そして新潟県が活性化していくことを願って、このイベントの紹介をさせていただきました。
開催日時
2025年
5月6日 (火)
10:00~16:00
※予定は変更となる場合がございます。
会場
新潟県長岡市
宮本東方町字三ツ又1950-1
国営越後丘陵公園
「緑の千畳敷」大ケヤキ前特設ステージ
スポンサー広告
イベント概要
フラダンスやウクレレ演奏など、ハワイ文化を体験できるイベント。
公園自体が大きな観光スポットになっているので、ハワイアンイベント目的でなくても楽しめます。
内容
ハワイアンフラダンスショー
タヒチアンダンスショー
ウクレレ演奏
入場料
観覧は無料ですが、別途入園料がかかります。
入園料がかかるといっても、レクリエーションとしては最高のスポットなので1日中楽しめるかと思います。
大人 :450円
65歳以上:210円
中学生以下:無料
開催場所と行き方

新潟県長岡市宮本東方町字三ツ又1950-1
国営越後丘陵公園
「緑の千畳敷」大ケヤキ前特設ステージ
1998年(平成10年) 7月に開園した日本海側初の国営公園です。約400ヘクタールの敷地を有し、開園面積は約340ヘクタールもあります。
関東地方でいえば茨城県の国営ひたち海浜公園に匹敵、東京都の国営昭和記念公園の2倍にも及びます。
子ども向け施設として、ふわふわドームや水遊び場、木製遊具や変形自転車もある親子で楽しめる充実スポットです。
冬には300mのロープリフト(無料)を備えた北陸地方最大級の150mのソリゲレンデが開放されます。
電車で行く場合
上越新幹線
信越本線
「長岡駅」
電車とバスで行く場合
JR信越本線「長岡駅」からバスで約40分
長岡駅大手口6番線(長岡駅前=関原=ニュータウン=越後丘陵公園)
長岡駅→「越後丘陵公園」下車(約40分)
長岡駅大手口7番線(長岡駅前=希望が丘=技大=ニュータウン線)
長岡駅 → 「陽光台4丁目」下車(約40分)
車で行く場合
関越自動車道「長岡IC」から車で約10分
国道8号長岡バイパス+県道48号長岡西山線付近
駐車場 :
●普通車320円
●大型車1,050円
公式サイト:
国営越後丘陵公園
お問い合わせ:
公園管理センター
TEL:0258-47-8001
主催:国営越後丘陵公園管理センター
協力:長岡アロハクラブ