
目次
アロハフェスティバルフクイとは
アロハフェスティバルフクイは、福井駅前のハピテラスで開催。
フラダンスやタヒチアンダンスのステージ、ハワイアンミュージック演奏とともに南国ハワイ・環太平洋の雰囲気を楽しめます。
年によっても変わりますが、注目はなんと「生花を使ったレイメイキング体験」が開催されること。その日の華やかな装いが唯一無二のあなただけの彩となるでしょう。
ハワイアンフード、ハワイアンアクセサリーの販売、ハワイアン雑貨の販売など、ショップブースもありますので、訪れるだけでも楽しい時間を過ごせるのではないでしょうか。
地域特色を打ち出した企画としては、福井県敦賀市水島発のクラフトビール「MIZUSHIMA BLUE」の販売も行われ、地元とハワイの融合を感じられる新感覚のビールを味わえます。
開催日時
2025年
6月1日 (日)
11:00~16:00
※予定は変更となる場合がございます。
会場
福井県福井市中央1丁目2−1
福井市にぎわい交流施設
ハピテラス
大階段前広場
スポンサー広告
イベント概要
屋根付き屋外広場ですので雨でも安心。
地域ならではのお店や商品販売があり、福井県や北陸地区以外から訪れる価値もあるハワイイベントです。ぜひ足を運んでみてくださいね。
内容
Event Details
ハワイアンフラダンスショー
ハワインアンミュージック
ハワイアンフードトラック
ハワイアングッズ販売
生花レイメイキング体験
など
入場料
Entrance Fee
無料
開催場所と行き方
福井県福井市中央1丁目2−1
福井市にぎわい交流施設
ハピテラス
大階段前広場
ガラス張りの大きな複合施設ハピリンに福井市にぎわい交流施設(1F ハピテラス と 3F ハピリンホール)があります。
福井県と言えば「恐竜博物館」と「コマツ」に「眼鏡」。
我が家の子たちはその3つに興味がピーク。
近々絶対に行きたい県です。
そこにプラスして福井県というと、私が住んでいる千葉県印西市民としては、なんとなく親近感の沸く地域なのです。
なぜかというと「住みよさ」や「幸福度」として常に一緒にランキング上位で並んでいました。
福井県の良さというものを、たとえ住んだことが無くても遠く千葉の印西市民も共感しています。
話が脱線しましたね。
この「ハワイ」というイベントをキーに、地域がより活性化されることを願っています。
地図
電車で行く場合
JR福井駅
北陸新幹線
ハピラインふくい線「福井駅」
えちぜん鉄道勝山永平寺線「福井駅」
西口側 徒歩約3分
車で行く場合
北陸自動車道福井IC
国道158号~県道5号に入り西進 約15分
駐車場 :あり
公式Facebook:アロハフェスティバルフクイ
福井市にぎわい交流施設ハピテラス・ハピリンホール公式サイト
お問い合わせ:アロハフェスティバルフクイ
主催:フクイ・アロハレイ・フラ・スタジオとまちづくり福井株式会社
後援:ハワイ州観光局・JTB福井支店
記事について