ハワイアンジュエリー

ジュエリーで人気!シルバーの魅力と素材の特徴

シルバーは本格的なジュエリー素材の中では比較的リーズナブルで輝きもあり、優しい質感、デザインも豊富なのでとっても人気の素材です。
銅 (真鍮)にメッキをコーティングしたものやステンレスやメタルなどもシルバーとそんなに変わらないじゃない?どう違うの?それにシルバーってそれらの素材よりずっと高価だよね?と思われる方も多いでしょう。

シルバーって確かにステンレスや真鍮製と比べて高いよね。一見同じデザインに見えるけど…

そこでなぜシルバーがこれほど愛されているのかを検証しつつ、シルバーとはいったい何なのかをここで説明します。

シルバーとは

よく、「シルバーに混ぜ物」「偽物」といった言葉を聞きますが、いったい何のことでしょうか?
一般にシルバーとして出回っているものには2通りのパターンがあります。

A:シルバー925
B:純銀ではないもの

シルバー925とは

ジュエリーのシルバー925証明刻印
表記:sv925 sterling Ag925 A925 925など

実はほとんどのシルバー素材には銅などの物質が含まれています。
もともとシルバーは柔らかくて加工に不向きな素材なので、シルバー100%では形が変わってしまうことがあるのですね。

銀素材が92.5% (他物質7.5%)でアクセサリーを作ると、より強度が増して輝きや美しさが保たれます。これがシルバージュエリーの黄金比のようなもの。
これこそがシルバー925という品質名称です。
そして、シルバー925は純銀として認められています。

当サイトの運営母体であるジュエリー専門店マハロハナで扱っているシルバー925も、もちろん表記がsv925となっているものは「純銀」として定められていますのでご安心くださいね!
この「シルバー925」や「純銀」、そのほとんどは“925”や“sterling”という刻印があります(925以上の純銀保証)。

純銀ではないもの

ジュエリーで刻印が無い物
表記:なにもありません

同じシルバーをうたっているものでも、まれに純銀でないものも出回っています。決して悪いことではなくて、含有量が低かったりほかの物質の割合が多いことで、より強度が必要な時に作られることもあります。

アクセサリーでもシルバーと称しながら実は真鍮や他の素材にメッキを施したものも多く、はじめに見た感じではなかなか見分けができないこともあります。

決定的に異なるのが、銀よりも重いことが多く、使っているとしだいにメッキがはがれ、色の違う銅が現れてくるものがあるので気をつけましょう。

ただし真鍮は加工もしやすく強度もあり、シルバーよりリーズナブルという、アクセサリーにとってはすぐれた貴金属です。真鍮だからダメというわけではないので、大丈夫ですよ。

純銀ではないものの見分け方は、sv925などの「刻印」がされているかされていないかで判断するのが良いでしょう。簡単な説明ですが、ジュエリーの裏面に何も刻印されていない場合は、純粋なシルバーや金、プラチナではないということです。

シルバーの魅力と特徴

ではなぜ見分けのつかない素材なのにシルバーだけ高価でも人気があるのでしょうか?
その魅力は素材特有の特徴からわかります。

シルバーは軽い

ペンダントや指輪を身に着けるとき、特に重量感を求めない場合はできるだけ軽い方が身のこなしが楽ですよね。
シルバーはステンレスに比べて圧倒的に軽いのです。

シルバーは柔らかい

シルバーのもう一つの特徴はその素材の柔らかさ。ピアスのキャッチなどは指で簡単に曲がってしまいますよね。これはデメリットでもありメリットでもあります。

デメリット

・簡単に曲がってしまう

メリット

・加工しやすい
・繊細なデザインが可能
・修理しやすい
・自分でもとに戻せる場合もある

柔らかいので細やかなデザインが可能です。また、仮に変形してしまってもわりと容易に修復が可能となります。ジュエリーデザイナーにとってはシルバーはデザインしがいのあるジュエリーではないでしょうか。
シルバー製はあるのに、もっと安い素材だとないということもあります。できそうでできないデザインなどはシルバーや金がお得意なのですね。

逆にステンレスや真鍮などは固く、細かいデザインが難しいうえ、シルバーのようにぐにゃっと曲がらずに一気にパキっと折れてしまいます。この場合修理も大変。

シルバーは必ず黒ずむ

シルバー製品はメッキされていないものは年月とともに必ず黒ずみがでてきます。
これはシルバー特有の特徴と言っても良いかもしれませんね。
この黒ずみをうまく利用して凹凸や深みをプラスしたジュエリーも存在します。

ココぺリのシルバーチャーム
そうそう、メッキされていないシルバーって黒くくすんでくるよね。でも私は銀磨き布やクリーナーで汚れを取っちゃう。

そう、この黒ずみは自分で落とすことができます。
ジュエリーを扱うお店では必ずと行って良いほどシルバークリーナ洗浄液やシルバー磨き (銀磨き)の布が売られています。たとえばドンキホーテにも売られているんですよ。

シルバークリーナーの使い方

条件:メッキがコーティングされていない、石は液につけない

1. シルバークリーナー液に黒ずみのあるシルバーを10秒ほどつけ込みます。その後すぐにティッシュなどで乾拭きしてください。汚れがひどい場合は何分もつけ込まず、10秒おきくらいに取り出してその都度液をふき取ってください。ずっとつけ込んでいるとシルバーが痛んでしまうことがあります。

2. 液が気になる場合は濡れたティッシュで拭くか、ジュエリーにもよりますが水で洗い流してすぐに拭き取るのも良い方法です。

3. 最後に仕上げに銀磨き布で磨いてあげましょう。銀磨きには研磨の他につやが出るものがついているときがありますので、思ったよりもピカピカになり長持ちします。

銀磨き布の使い方

条件:メッキがコーティングされていない、シルバー以外は磨かない

1. シルバーの素材部分だけ布でこするように磨きます。

2. 間違っても他の素材 (石や皮など)を磨かないようご注意ください。

なるほど!自分でできちゃうからいつまでもつやが長持ちするし、汚れをとっていくほど愛着が湧くのね!

シルバーのメッキコーティングについて

メッキされているものもメッキが1年~2年ほどでくすんできます。
高い製品のメッキ製品は2~3年ほどメッキがくすまず綺麗な状態でいられるのは、メッキのコーティング方法が異なるからです。

シルバー925のメッキコーティングフリーチェーン

メッキがくすんできた場合の対処

残念ながらメッキがくすんでしまった場合は、銀磨き布やシルバークリーナ液は使用できません。やってみるとわかりますが、意外とすぐにメッキが薄くなっていくんですよ。
メッキがくすんでしまったら、メッキ加工屋さんに持っていって、メッキをすべて剥がし、新たにメッキコーティングするのが最も良い方法と言えます。

 

このようにシルバーはその素材そのものの性質から、愛着が湧くという意味でも非常に愛らしい素材だと思いませんか?
なんでシルバーなの?という人も、ぜひシルバー商品を手に取って可愛がってあげてくださいね。

いつもありがとうございます。 ブログランキングに参加しています。 もしよろしければ応援クリックをお願いいたします。