ALOHA。こんにちは。
日本から直行便も出ていて、以前よりずっと身近になったハワイ島ですが、まだまだオアフ島に比べて観光地化されておらず、ありのままの自然とローカルの暮らしが垣間見える、ハワイらしいハワイの島です。しかし、そんなハワイ島ですが、実はハワイを初めて発見した西洋人ジェームスクック (キャプテンクック)が降り立った島としても有名です。
そのキャプテンクックという名前は町の名前にもなりました。
カイルアコナから南へ少し行くと「キャプテンクック」という地名に入ります。
その高台には100年の歴史を持つ老舗ホテルが今もなお時の流れを刻んでいるのです。
その名もマナゴホテル (MANAGO HOTEL)。
[jin-img-kadomaru]
[/jin-img-kadomaru]
マナゴホテル
MANAGO HOTEL
日本ではまだ大正時代の1917年に創業した歴史あるホテルです。
ハワイ島のコナ国際空港から車で約30分~40分ほど南西部に向かったエリア。
キャプテンクックが上陸したケアラケクア湾 (Kealakekua Bay State Historical Park)を眼下に見下ろす高台にある老舗ホテルです。
この地域は現在キャプテンクック (Capten Cook)という街の名前にもなっています。
コナコーヒーでも有名な場所で、サウスコナベルトロード (South Kona Belt Rd.)というメインストリート近くにはコーヒーシャックなどの人気店が点在しています。
そのせいか日本人観光客からは少し目立たない存在なのがこのマナゴホテルとマナゴホテルレストランです。
しかし私は日本人だからこそぜひ知ってほしいこのホテルの歴史を紹介しようと記事に書きあげました。
日系一世のマナゴ夫妻によるホテル
なんとここは福岡県から移住した「真子(まなご) きんぞう・おさめ夫婦」により始められたホテルなのです。
当時のハワイ島キャプテンクックは観光地ではなく、農耕地で働く労働者が宿泊するローカルのホテルでした。
[jin-img-kadomaru]
[/jin-img-kadomaru]
そんな面影もただようこのノスタルジーな雰囲気。う~んこういうの落ち着く!
フロントは狭くも温かみのある感じが心に残ります。
フロントの奥にロビーのようなくつろぎスペースがあります。
内装はクリームホワイトと時とともにやや色あせたブラウンの組み合わせがシックで、レトロな雰囲気もいっぱい。
[jin-img-kadomaru]
[/jin-img-kadomaru]
レストランはハワイ島最古?
マナゴホテルを英語で調べてみると、いたるところで見かける「OLDEST RESTRANT in HAWAI’I (ハワイで最古のレストラン)」。あまり日本のメディアや記事情報では伝えにくいグレーな部分ですが、このHAWAI’Iはおそらくハワイ島を意味するのではないでしょうか(はっきりとした証拠がないため推測ですよ)。
[jin-img-kadomaru]
[/jin-img-kadomaru]
いずれにしても100年以上の歴史を持つ大衆食堂としての歴史は最も古いレストランの中のひとうとも言えそうですよね。
マナゴホテルTシャツもなかなかおしゃれなデザインですよね!
マナゴホテルの行き方
住所:82-6155 Mamalahoa Hwy, Captain Cook, HI 96704
・コナ国際空港から南西部へ40分。
・19号線をまっすぐまっすぐ南へ進めば到着します。
・向かい側が運動場になっています。
駐車場:無料
駐車場はホテルの隣の入口に入った奥にあります。
レストランのポークチョップが美味しい!
このハワイでも最も歴史のあるレストランのひとつであるマナゴホテルのレストランへは、フロントの右奥に進むと入り口があります。
もうここは慣れているよというオーラで入って行って大丈夫です。
[2col-box]
[2-left]
[jin-img-kadomaru]

[/jin-img-kadomaru]
[/2-left]
[2-right]
[jin-img-kadomaru]

[/jin-img-kadomaru]
[/2-right]
[/2col-box]
入り口に入ると好きな所に座ってね、という感じで案内されました。
予想よりも広く、そしてレトロな雰囲気はさすがです。
メニュー
テーブルごとにメニューがありませんので壁の方まで歩いて行ってメニューを確認。
日本人のいないアウェーな中でそんなの無理よ~。という方は事前にこちらをチェックしてみてくださいね。
[jin-img-kadomaru]

[/jin-img-kadomaru]
メニューは見ましたが・・・私は迷わずポークチョップ (Pork Chop)ですよ。
レストラン観光客の様相よりもローカルの人たちが多く、近所で働いている作業着のおじちゃんたちや、ローカルっぽいご家族も多かったです。そして一人で来られている方も多いのが特徴です。
ホテルのレストランと言ってもドレスコードも無いし、それだけ気楽で良いってことですよね。
待っていると次々とお客さんが入ってくるのですが、みんな第一声が「Pork Chop」と言っているので笑ってしまいました。
絶妙な旨みのポークチョップ
おお!きたきた!
ポークチョップ!なんとでかい。
[2col-box]
[2-left]
[jin-img-kadomaru]
[/jin-img-kadomaru]
[/2-left]
[2-right]
[jin-img-kadomaru]
[/jin-img-kadomaru]
[/2-right]
[/2col-box]
ライスやサラダなども色々付いていて12ドルちょっと。
ここのポークチョップは焦がしにんにくに醤油ベースなのか、どこか懐かしい味ですが旨みがしっかりとしていてご飯が進みます。
なんというか、「高級さ」とか「絶品なうまさ」というよりも「隠れた名店食堂の味」とか「クセになるうまさ」という感じで、私個人の好みで言えばたまらなく好きなメニューでした。
そしてなんといってもこのノスタルジックでローカルの雰囲気が良いんですよね。
[jin-img-kadomaru]
ここに画像を貼り付けてください
[/jin-img-kadomaru]
[box04 title=”マナゴホテル&レストラン”]マナゴホテル内にあるレストラン
住所:82-6155 Mamalahoa Hwy, Captain Cook, HI 96704
駐車場:無料
電話 :808-323-2642
ドレスコード:なし
レストラン定休日 :月曜日・クリスマス・12月31日・1月1日
レストラン営業時間:
朝食…7:00~9:00
ランチ…11:00~14:00
ディナー…17:00~19:30
公式ページ:http://www.managohotel.com
[/box04]
情報は2019年3月現在